どーもSatoruです。
突然ですが、アメリカのFoodといえば何をイメージしますか?
「ハンバーガー」、「ホットドッグ」、「ロブスター」と数多くの料理がありますが、
何と言ってもアメリカといえば「ステーキ」 は外せないですよね。
「ステーキ以外想像できんーーーー!!」
「本場アメリカのステーキを想像するだけでよだれが止まらないっっす!!」
皆さんの頭の中はそのようになっていることでしょう。
そんな皆さんの朗報です!!観光客で賑わうワイキキにはには、有名なステーキハウスがたくさんあるんです。
ですが、あまりにもたくさんありすぎるので、店選びに困っちゃうかもしれないですね。
ということで今回は、僕がオススメする是非とも食べていただきたい、とっておきのステーキハウスをご紹介しますね!!
*お店のメニューや営業時間、場所等の詳しい情報はホームページで確認されることをお勧めします。
No.1 ウルフギャング・ステーキハウス
https://www.instagram.com/p/Br0c1HzFDip/
まず最初に皆さんにご紹介するステーキハウスは、「ウルフギャングステーキハウス」です。
日本にも店舗があり、「有吉の夏休み」でも取り上げられているのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
ワイキキの中心地にあるロイヤルハワイアンセンターの3階に店を構える、ニューヨーク発祥の超有名&高級ステーキハウスです。
お店の看板メニューは28日間専用熟成庫で熟成させた「ドライ・エイジド・ビーフ」と呼ばれる極上ステーキです。
No.2 ルースズクリスステーキハウス
次にご紹介するのは、ハワイに6店舗もあるルースズクリスステーキハウスです。
こちらのステーキハウスもウルフギャング同様、テレビにも取り上げられており、かなり有名なのでご存知の方も多いと思います。
ルースズクリスも肉の品質にはこだわっており、最高品質の肉を使っておりめちゃくちゃうまいっす!!
こちらは人気のメニューのTボーンステーキです。
*TボーンステーキとはT字型の骨にサーロインと、フィレ肉が付いており、2つの部位を同時に味わえるという贅沢なステーキのことです。
https://www.instagram.com/p/BqTHJLeBo8i/
さらに、ルースズクリスには「トマホーク」と呼ばれる、巨大な骨つきステーキがあるんです。
https://www.instagram.com/p/BrwazM7hcQ4/
*このステーキの名前である、「トマホーク」とはもともとアメリカの先住民族であるネイティブ・アメリカンが使用していた斧のことらしく、巨大な骨付きのステーキが、トマホークの形に似ているということで、「トマホーク ステーキ」という名前が付けられたそうです。
そのほかにも、ルースズクリスには、ロブスターやデザートも豊富にあるのでめちゃくちゃおすすめです。
https://www.instagram.com/p/Br_X7_IhIUA/
No.3 ハイズ・ステーキハウス
最後にご紹介するのは、ハイズステーキハウスです。
ウルウギャングやルースズクリスも高級レストランなのですが、観光地や人気店ということもあり、結構オープンな店構えとなっており、サンダルとかでなければ特にドレスコード等もありません。しかし、ハイズステーキはドレスコードが設定されており、ワイキキにあるステーキハウスの中でも、高級感ただようラグジュアリーな店構えとなっております。
初めて訪れた時は、めちゃくちゃ緊張しましたww
まとめ
いかがだったでしょうか?
本場のアメリカで食べるステーキはこれまた格別の味!!
ハワイを訪れた際は、是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか?
コメントを残す